2019/03/30
人気のおもちゃ
キッズルームにおもちゃを少し置きました。
その中でもなぜか一番人気になってるのがこのおもちゃ。
男の子も女の子も好きみたいです。
2019/03/26
花粉症
花粉症でくしゃみをたくさんする人。
ぎっくり腰に気を付けてくださいね。
腰が痛い人も要注意。
何かにつかまりながらくしゃみをすると、ちょっとマシですよ。
2019/03/22
キッズルーム完備しました!!
キッズルーム完備しましたので、お子さまの方でも安心してお越しください。
2019/03/19
肩の痛み
肩が痛いと言っても原因はたくさんあります。
(骨格的な原因の事です。)
その中で、たまにあるのが
肋骨が関係しているもの。
肋骨と聞くとお腹周りの事だけと思ってる方もいるかもしれませんが、
肋骨の一番上は鎖骨の下らへんにあります。
ほぼ首です。
下から重たい物を持ったり、重い買い物袋をずっと持っていると、
一番上の肋骨が少し関節から離れちゃう事があります。
それにより肩(首)あたりの痛みになったり
腕がシビレたり、ダルくなったりします。
自分では思っても見ない所に原因があったりします。
2019/03/16
お年寄りは水分を摂らない
お年寄りは水分を摂りません。
おしっこに行きたくなるからだそうです。
気持ちはわかります。
でも、水分を摂ってください。
と、さんざん言ってます。
人の60%は水分です。
水分を摂って、おしっこをして身体の水分を交換してあげてください。
水槽で生き物を飼育している時、
水槽の水を変えないとどうなりますか?
水が汚くなります。
身体の中でもそうなります。
汚い水のまま生き物を飼育するとどうなりますか?
生き物は死んでしまいます。
身体の中でもそうなります。
さすがに死にはしませんが、内臓などの働きが悪くなります。
おしっこを我慢しないで。
おしっこは腎臓の掃除と思ってください。